2010年10月29日
2010年10月23日
行ってきました〜
昨日仕事から帰ってきて、すぐ、網干の祭り行ってきたぜ( ̄▽ ̄)b

家族3人で行って
あとでみんな来た
ビールに酒によう呑んだ
毎年、網干見に行くけど、ほんま最高の祭りやな

屋台の宮出しも時間遅いし
今年も行けて良かった

家族3人で行って

あとでみんな来た

ビールに酒によう呑んだ

毎年、網干見に行くけど、ほんま最高の祭りやな


屋台の宮出しも時間遅いし
今年も行けて良かった


2010年10月21日
魚吹八幡神社秋祭り〜
今日は現場京都
清水寺の近くやった
また遊びで京都行きたいぜ(^-^)/
話変わって…
今日から網干の祭りでっせ
そら地元の祭りが一番やけど
網干の祭りは絶対見に行きたいもんなぁ

今日は提灯割りかな

今日屋台は町練りで明日宮にくるんかな
まぁ明日は行きたいたいと思うぜ
網干の祭りしらん奴は1回行くべきやね

清水寺の近くやった

また遊びで京都行きたいぜ(^-^)/
話変わって…
今日から網干の祭りでっせ
そら地元の祭りが一番やけど



今日は提灯割りかな


今日屋台は町練りで明日宮にくるんかな

まぁ明日は行きたいたいと思うぜ

網干の祭りしらん奴は1回行くべきやね

2010年10月18日
荒川神社祭り〜
17日は朝から買い物行き
の、昼から散髪行き
の
夕方から祭り( ̄▽ ̄)b
最初、英賀神社の祭りちょっと見て、荒川神社に移動初めて行ったけど坂上るとことか迫力あるなぁ


帰り遅くなったし
晩飯に末広行った
夜はご飯なくなるから、コンビニでサトウのご飯買って持ち込んだ(笑)
レバ刺しもギリギリ2人前しかなかったし


上塩タンもめちゃくちゃ旨いで
(^^)d

まだ網干の祭りもあるしな
ほな今日はこの辺で



最初、英賀神社の祭りちょっと見て、荒川神社に移動初めて行ったけど坂上るとことか迫力あるなぁ



帰り遅くなったし

晩飯に末広行った

夜はご飯なくなるから、コンビニでサトウのご飯買って持ち込んだ(笑)
レバ刺しもギリギリ2人前しかなかったし



上塩タンもめちゃくちゃ旨いで


まだ網干の祭りもあるしな
ほな今日はこの辺で

2010年10月17日
2010年10月16日
大塩天満宮秋祭り
15日は昼から大塩の祭り行ってきた
大塩はほんま元気ええわ

獅子舞いも最高やし
宮の中で息子抱いて獅子舞い見とったら、小林町の知らん子が獅子舞いよる途中に、息子乗せたる言うて獅子の背中に乗せてくれたしΣ(゜д゜;)
息子とあと2人の子供が乗せてもらったけど、みんな泣いとったけどな(笑)
あん時の兄ちゃんに感謝

バタバタ過ぎて写真撮れずやったけどええ思い出なったわ
疲れ過ぎて6台練り見んと帰ってもたけど今年も大塩の祭り良かった
来年も絶対行くぜ(^-^)b
最後ににっしょの……(笑)

大塩はほんま元気ええわ


獅子舞いも最高やし

宮の中で息子抱いて獅子舞い見とったら、小林町の知らん子が獅子舞いよる途中に、息子乗せたる言うて獅子の背中に乗せてくれたしΣ(゜д゜;)
息子とあと2人の子供が乗せてもらったけど、みんな泣いとったけどな(笑)
あん時の兄ちゃんに感謝


バタバタ過ぎて写真撮れずやったけどええ思い出なったわ

疲れ過ぎて6台練り見んと帰ってもたけど今年も大塩の祭り良かった

来年も絶対行くぜ(^-^)b
最後ににっしょの……(笑)

2010年10月16日
播州曽根秋祭り
今年の祭りも終わってもたけど、13日14日西之町は怪我も喧嘩もなくええ祭りやった

今年は曽根4町で練ったりで良かった
一番じゃなかったけどぜんぜんにっしょ強いわ

来年は神事に竹割りや
最後に屋台部、青年団での一枚



今年は曽根4町で練ったりで良かった

一番じゃなかったけどぜんぜんにっしょ強いわ


来年は神事に竹割りや

最後に屋台部、青年団での一枚


2010年09月26日
2010年05月26日
2010年02月17日
祭りのハッピorTシャツ?

そろそろ祭りに向けて

KINGのハッピ


去年はTシャツにしたけど今年はハッピにしたいな

去年のイケてる龍王太郎





子供のハッピ作ったことある人や詳しい人


続きを読む
2010年01月29日
毛獅子舞!!

今日の神戸新聞に載ってました

大塩天満宮の県重要無形民俗文化財に指定されている、大塩天満宮の中之町・西浜町の獅子舞が30日に東京・国立劇場で行われる公演『魅了する獅子の芸』で披露するみたいです!!
すごいな


ええなぁ(^o^;)
詳しくは神戸新聞見てちょm(__)m
2009年10月22日
2009年10月21日
2009年10月14日
2009年10月11日
高砂お疲れ山〜


今日も高砂行って来ました(^-^)v
やっぱ



今日は日曜日ってこともあって、人多かったなぁ

さぁ

13日、14日は我らの曽根天満宮秋祭りじゃい

ええ祭りしますんで

皆さん曽根天満宮へ

おこしやす
